• アンチエイジング
  • HOME
    • アンチエイジング外来
    • 検査メニュー
    • 治療メニュー
    • 最新記事
  • 天然ホルモン補充療法
    • 天然ホルモン補充療法【後半】
  • 抗酸化・キレーション
  • 腸内環境
  • がん予防
  • お問い合せ
    • 岸本佳子プロフィール

キレーション療法と酸化療法

環境汚染や産業の発達によって、私たちが口にする食品や魚介類、大気中や土壌などに鉛や水銀などの有害重金属が混在している可能性があり、実際に検査してみるとほとんどの方で水銀や鉛、カドミウムなどの蓄積が認められます。

中毒症状を示さない程度の量でも、慢性的に蓄積されていくと様々な組織障害やエイジングの加速が起こることが分かってきました。

動脈硬化やアルツハイマー病、パーキンソン病、自閉症、白内障、皮膚炎、疲労、骨粗しょう症、子宮内膜症など、様々な疾患との関連も報告されています。

これらの重金属を排泄させる治療をキレーションといいます。

また、水銀は胎盤を通して母親から赤ちゃんに移行することが分かっており、子供の自閉症や発達障害との関連があると言われています。

鉛濃度やカドミウム濃度が高いと、男女ともに不妊治療の成功率にも影響を及ぼすと言われ、最近は結婚前や妊娠前にキレーションを受けるカップルも増えています。

昨年アメリカでTACT studyという10年間かけた大規模研究論文が発表され、心筋梗塞の再発予防にキレーション療法が有効であることが示唆されました。

特に糖尿病を持っている方に有効性が高いという結果でした。

心筋梗塞や脳梗塞は、血管が閉塞して血液が供給されなくなり、その領域の細胞が壊死してしまう病気で、時に生命に関わる重篤な疾患です。

しっかり予防して血管を健康に保つようにしましょう。

動脈硬化の発症には酸化ストレスが深く関わっています

血液中の脂質やコレステロールが酸化されると、過酸化脂質や酸化LDLが生じ、血管壁を傷害して動脈硬化の原因となります。

オゾン発生器

オゾン発生器

酸化ストレスを減らす代表的な酸化療法として、オゾン療法と血液フォトセラピーがあります。

これらは、少量の酸化ストレスを血液中に発生させることで逆に酸化ストレスに対する抵抗力を高めるという治療で、抗酸化力が高まるだけでなく、赤血球の酸素運搬能力が高まり、白血球の働きがよくなるので免疫力がアップし、血小板の凝集を抑えるので血液が固まりにくくなります。

さらに血管内皮から一酸化窒素が放出されるため血管が拡張し、末梢の血流がよくなって冷え性などにも効果が見られます。

検査メニュー 治療メニュー

最新の記事

がんの微小環境
がん予防とがん細胞について
12月 06, 2013
食物アレルギー
遅発性食物アレルギーとアンチエイジングの関係
10月 07, 2013
エストロゲン
天然のエストロゲンについて
9月 10, 2013

カテゴリー

  • がん予防
  • 天然ホルモン
  • 遅発性食物アレルギー
更年期 改善
腸内環境
疲労回復
ガン予防


よく読まれている記事

エストロゲン
天然のエストロゲンについて
No Responses.
食物アレルギー
遅発性食物アレルギーとアンチエイジングの関係
No Responses.
がんの微小環境
がん予防とがん細胞について
No Responses.

アンチエイジング menu

  • アンチエイジング外来
  • 検査メニュー
  • 治療メニュー
  • 高濃度ビタミンC点滴
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合せ

関連医院紹介

  • 健康増進クリニック
  • 対馬ルリ子ライフクリニック銀座
  • 女性ライフクリニック新宿

Copyright © 2013 岸本 佳子